「prコンサルタントの役割や必要性について知りたいなあ。実際の仕事内容とかもどうなんだろう。」
このような悩みについてお答えしていきます。
今回、当記事では、prコンサルタントについて、役割や必要性などを解説。また仕事内容や、prコンサルタントにおすすの資格、起業のやり方、集客の流れ、といったところまでお伝えしていきます。
簡単にお読みいただけますので、ぜひご一読ください。
Table of Contents
prコンサルタントの役割は主に2つ
prコンサルタントの役割とは以下のようなものになります。
- クライアントの広報PR業務のコンサルティング
- アドバイスだけでなく、実際の広報業務の実施、報告
コンサルティングとは、簡単に言えばアドバイスする、教えるといことですが、実際に業務を実施、報告するところまでおこなうケースもあります。なので、コンサルタントは机上の空論ではなく、実務経験に基づいたスキルが重要になります。
prコンサルタントと似ている肩書き
- prコーディネーター
- アカウント・エグゼクティブ(AE)
AEとは、主に広告会社の営業職を指します
広報pr職種のその他の呼び方
- prプランナー:prプランナーの資格
- prディレクター:幹部的な意味になります
- prスペシャリスト:上記と同じ意味合い
- prパーソン:広報prに携わる人全般を意味します
prコンサルタントは必要な存在
結論からお伝えすると、prコンサルタントというのは、企業にとって必要な存在と言えます。
prコンサルタントが必要な理由
効果的なpr活動をおこなうには、専門の知識、経験が必要であるからです。不慣れな人、経験の浅い人だけでは企業の効果的なpr活動をおこなうことは難しいです。効果的なprをおこなうためにも、専門家であるprコンサルタントの存在というのは重要になります。
企業におけるpr活動というのは、新商品や新たなサービスを知ってもらうために、メディアへの露出を含めた宣伝活動になります。メディアを効果的に活用することで、企業の利益増加につながります。
特にpr活動で難しいのは以下の2つ。
- 報道の資料の書き方(プレスリリース)→客観的な視点での作成が必要ですが、不慣れな素人が書くと、どうしても主観的な資料になってしまいます。
- メディアとの人脈作り→テレビ、新聞、雑誌関係者と良好な人脈を築くことも簡単ではありません。
上記の問題を解決し、スムーズに進むためにもprコンサルタントの存在というのは重要になります。
仕事内容
ここでは、prコンサルタントの主な仕事内容を3つ解説します。
主なprコンサルタント業務
- 広報PRコンサルティング業務
- 日常業務の代行やサポート業務
- イレギュラー案件の対応
広報PRコンサルティング業務
- 広報PRに関連する長期的な戦略を提案
- 広報PRの課題などを分析、課題に対する改善策を提案
- リスクマネジメント→メディアでの発言者に対する話し方や立ち居振る舞いなどの教育
- 広報PRの人材を教育
日常業務の代行やサポート業務
- クライアント企業の公式文書の作成、配信まで
- メディア記者、担当者との信頼構築:メディアへのアプローチ、取材、撮影依頼、問い合わせなどの対応
- クライアント企業に関連する記事の収集・管理、広告費の確認、ニュース状況を分析
- メディア用データファイル、企業情報資料などの作成
- クライアント企業の社内向け広報
- 海外向け広報
イレギュラー案件の対応
- 記者発表会などメディアに対するイベントの企画、運営業務
- 問題発生時の広報対応
上記でも解説しましたが、コンサルタントは戦略などのアドバイスだけでなく、必要に応じて、実務の実施代行などもおこないます。上記の仕事内容でもわかるとおり、コンサルティング、代行業、イレギュラーの対応と幅広いです。仕事の引き出しを多く持っていたほうが有利と言えますね。
資格:prプランナーについて
前提として
前提として、この資格がないとprコンサルタントになれないというわけではありません。あくまで検定試験の資格という位置づけです。
PRプランナーの資格とは、【公益社団法人 日本パブリックリレーションズ協会】が主催している検定試験になります。広報・PRの仕事に必要な知識とスキル、そして職務意識があるということを認定するための資格です。
prプランナーを取得するメリット
メリットは以下の2つです。
- クライアントの信頼向上
- 交流イベントへの参加
それぞれのメリットについて、詳細は以下のとおり。
クライアントの信頼向上
広報・PR業務はわかりやすい成果を示すというのが難しい仕事です。なので、PRのプロとしての信頼を示すのが簡単ではありません。しかし、資格を取得していることがわかりやすい信頼につながります。
- 専門の知識
- 専門のスキル
これらが一定水準ありますという証明のようなものですね。
交流イベントへの参加
- セミナー
- イベント
- 交流会
PRプランナーの取得をとることで、上記の集まりに参加できます。参加するメリットは以下のようなものです。
- 同業の方々との情報交換
- 人脈の広がり
また、勉強会もあり、そちらでも各業で活躍する方の話を聞くことができます。
勉強会もあり、そちらでも各業で活躍する方の貴重な話を聞くことができます。
ここまでのまとめ
PRプランナーの資格を取得するメリットは2つ
- 信頼の向上→資格を取得することで、わかりやすい信頼性を示すことができる
- 交流会への参加→情報交換、人脈、また、勉強会で活躍者の貴重な話を聞ける
prコンサルタントでの起業方法は簡単!名乗るだけ!
政府公認サイトでもコンサル起業は名乗るだけと記載
補足:資金調達ノートとは?
財務局、経済産業局 認定支援機関
資金調達ノートとは、起業に関する資金調達に悩んでいる方をサポートするための情報サイトです。
政府公認サイトでも記載があるなら安心してコンサル起業できますね。
その他のコンサル業も起業は名乗るだけ!初期費用も安め
コンサルタントはprに限らず、たくさん業種がありますが、基本的にすべてのコンサル業は名乗れば起業できます。
理由
上記と同じで、特に始めるために必要な資格はないため
初期費用もそれほかからずに起業できるというのもコンサルタントの大きなメリットですね。オフィスなども自宅で兼用すれば、費用もかなり抑えられます。
補足
コンサルタント起業の初期費用は名刺、印鑑など。(3000円~20000円)しかし、そこから本格的にホームページなど制作依頼して集客するとなると、数十万での費用がかかってきます。自身がネットに強く、自作だけで集客できるならそれにこしたことはありません。
以下の記事もおすすめです。
起業の第一歩を歩む!参考記事
コンサルタントとして起業する第一歩として、自分のすごいところを過去から棚卸しましょうという内容です。ご参考にどうぞ。
ここまでのまとめ
- prコンサルタントとして起業するのは、名乗ればできる
- 理由:始めるのに必要な資格はないため
- 起業時の初期費用も安く、最初に必要なのは名刺や印鑑くらい
起業を始めてからが勝負!法人顧客を獲得する
コンサルタントの顧客は法人企業
コンサルタントは主に法人企業が顧客対象になります。企業相手なので、それだけ質も求められます。
起業自体はすぐにできるprコンサルタントですが、実際に集客して収益を上げていくのは、やはり簡単ではありません。
- 信用がない
- 実績がない
上記2つのように、起業し始めは当然ですが自分だけで積み上げた信用も実績もありません。起業で言われる大変なこととして、よく言われるのが「ゼロから一にするのが一番エネルギーがいる」です。
まずはゼロから一を目指す
最初は誰でもゼロの状態です。ここから一にするにはかなりエネルギーが入ります。わからないことだらけだからです。まずは小さい範囲から集客を始めて、徐々に積み上げていくことが重要です。
以下、集客に関するおすすめ記事もどうぞ。
コンサルタントの集客方法
集客は起業において重要なこと。以下の記事ではコンサルタントの集客方法について5つ解説。ご参考にしてください。
集客に関する参考記事
高い専門性も磨く
コンサルタントは人に教えるのが仕事です。
- コンサルタントが先生
- 顧客が生徒
上記のような関係、立ち位置を保つことが重要。でなければ、お客様に報酬をいただくこともできませんし、長い契約をいただくこともできません。
高い専門性は必須
先生と生徒になり、そして長期契約を結ぶには、当然ですが高い専門性が必要。法人顧客ともなると求められる質も高くなるのでなおさら高い価値を提供できなければならない。
以下の記事もおすすめです。
専門性を磨くことの大切さについて
コンサルタントは秀でた専門性をもつことが重要!という話になります。ご参考にどうぞ。
専門性に関する参考記事
加えて、顧客を獲得してからの長期契約の結び方についての記事もご参考にどうぞ。
長期契約を取るためのポイントについて
せっかく顧客を獲得しても契約が続かなくては、収益も安定しません。以下では、長期契約を取るためのポイントについて解説しています。ご参考にどうぞ。
長期契約に関する参考記事
ここまでのまとめ
- コンサルタントの主な顧客は法人企業であり、高い質が求められる
- 小さなところから始め、まずはゼロから一を目指す
- コンサルタントは顧客の先生であるため、高い専門性は必須
- せっかく顧客を獲得したら、長期契約をすることで収益も安定する
- 集客、専門性、長期契約、それぞれに関する参考記事もおすすめ
まとめ
ここまで、prコンサルタントの役割や必要性、仕事内容、資格、起業のやり方などについて解説してきました。
- pr活動は企業の利益増加にために重要な仕事
- pr活動は、経験値が必要であり、簡単ではない。そのため専門スキルを持ったprコンサルタントの必要性は高い
- prコンサルタントは業務コンサルティングだけでなく、実際の業務実施などする場合もある(イレギュラーの対応などもあり)
- prプランナーの資格を取得することで、信頼向上、交流会への参加というメリットがある
- prコンサルタントの起業は簡単。名乗るだけ。なぜなら始めるのに必要な資格はないため
- 起業するための初期費用も安い(名刺や印鑑など)
- 本格的に集客、収益化していくには、ホームページ制作など必要で、依頼した場合は30万~かかる
- コンサルタントの主な顧客は法人企業であり、高い専門性は必要
- 収益の安定化のためにも長期契約を目指す
ここまでご一読いただきありがとうございました。